ぬまのどろ

namazuのゆるい日記。 ゆるり更新。

NASが届いた、セットアップした。

きょうやったこと

ついに研究室にNAS (Synlogy DS815+)が届いたので今日はそのセットアップをしたり、どう繋げばいいか考えたりしていた。

速度を測って、以前のしょぼいNASと比較を行いたかったのだが、RAIDの構成が未だ終わらなくてできないので、明日測定をしようと思います。 今日は適当にNASの写真を貼ったりしてお茶を濁す

最近昼夜逆転生活をしていて、今日起きたら13時過ぎくらいでした。 進捗が出なくて良くないのでなんとかしたい。。。

NAS

f:id:kituneko-510:20171211200023j:plain

こんな感じの8ベイのやつ。 LAN*4 メモリは8GB。 本来はラックマウントできる、もっといいQNAPのやつを買ってもらうはずだったのだが予算不足だった。 

オタクなので f:id:kituneko-510:20171211200017j:plain

こんな感じにかっこいい感じにして写真を取った。 ハードディスクがしゃがしゃとセットしていくのは楽しい。

適当にセットアップしてサーバー名を決めることになったんですが、VMホスト系がまどマギ,CSCVMホストがけものフレンズだったのでどんな名前つけるか悩んだ。

悩んだ結果、ごちうさから取ってきてSyaroになった。 サブのファイルサーバができたらChinoにする。 

NASのログイン画面の背景画像が弄れるのだが、早速入れ替えてシャロちゃんとチノちゃんのかわいいKoi絵にした。 最高。

gyazo.com

ストレージのネットワーク構成

NASもきたし、ネットワークをどう組んでおくべきかちまちま考えた。

現状研究室のネットワーク配線はすごく大雑把に書くと f:id:kituneko-510:20171211201510p:plain こうなっている。

今後NASiSCSIを直にVMのストレージとして使ったりしたいので、ストレージとネットワークを別々にしてストレージの影響がネットワークに出ないようにしたい。 またラック間の線が枯渇するのでここを10Gbpsに変えたい。 (スイッチは発注済み)

いい感じの構成にするとしたら、ストレージ系を別のネットワークにして流すとかだと思うんだけど管理が大変になりそう。 どうするかなーと。。。 とりあえずのんびり考えよう。

どうでもいいはなし

昨日だかこんなことを言っていて

すごくやりたかったので、今日行って食べてきた。 チャーシュー麺中盛に野菜2 + チャーシュー3 で作ったらいい感じになった。 チャーシューは先輩が出してくれた。 偉大。

f:id:kituneko-510:20171211200059j:plain

美味しかったです。 ただ野菜を大量に放り込むと味が薄くなって辛いです。