ぬまのどろ

namazuのゆるい日記。 ゆるり更新。

ぼちぼちやってます

ぼちぼちがんばってます。 大分開いてしまったのと、今後ブログを有効に活用して行けそうな感じがしたので記事を書きます。

ArchLinux をMBPの最新にインストールする話

まずどうでもいいですがちょっと前の話にけりが付いていなかったのでこれを、

namazu-diary.hatenablog.com

この続きの話です。 カーネルにパッチ当てたところちゃんと動作はしました。 しかしWifiがまともに動かず。。。

まぁ結局

github.com

にまとまっているとおりだったよという結果に。 動いて欲しいけどなぁ。。。。

とりあえず新しいPCにMBPから移行するお金もないので、とりあえずはMacOSで開発をします。。。

無力すぎる話と頑張りたい話

まぁ当たり前なんですけど、ちゃんとした環境に移ってひしひしと無力感を感じる日々を過ごしています。 やったことないのは出来ないのは当然なんだけど、やっぱ自分がやりたい!って言ってる分野でざくざくと知らないこと突き出されてると冷や汗かくしかないなって。

あと色々と抜けてる。

一刻も早く追いついて追い抜くには。 ってこと考えて生きたい。  なまずはけっこう技術的にはマゾなところあるので、まさかり投げられたら成長するし、できないって絶望したら頑張れる。 良い環境にいるなって思うので、そこを生かして最大効率で実力伸ばしてきたい。

とりあえずこれをやることにする

毎日PCDAを回したい。 日々の業務の効率化ポイントや新しく知ったことをこのブログを書く時間に整理していく。  このブログではNDAに触れることは当然掛けないので、業務というより(逆に)技術的な点とか単なるテクニックとかにフォーカスが当たることを期待する。

じゃあやっていく。 テンプレ化してルーチンにしていきたい。

今日気になったこと・知らなかったこと

(これは業務中にどんどんキーワードメモのように書いていき貼ることにする)

  • git commit fixupオプション
  • git rebase auto-squashオプション
  • canvasの汚染
  • 重いCSS
  • ネガティブマージン
  • performance api

それについて調べたこと、分かったこと

(調べつつ自分の言葉に直す、技術的に理解が曖昧な物ほど自分の言葉で説明してみる) (時間と向き合いつつよしなにやっていく)

  • fixupオプションは`git commit --fixup ${commit_id} のように使う。 コミットメッセージを書く必要が無く、指定したcommitidのコミットメッセージの先頭にfixup!が付いた状態でコミットが行われる、rebaseのauto-squashオプションと合わせて便利に使うことが出来て、編集エディタが開いたときに並んでる順番を良い感じにしてくれる

参考)  git commit --fixup とは何か - 詩と創作・思索のひろば

  • canvasの汚染、 要はCORS、 別オリジンから撮ってきたimageがあるDOMをCanvasに流して色々使ったりしようとするとCanvas側で画像は取得できなくて真っ白になるよ。 CORSのヘッダ(access-controlle-allow-origin)の設定で対応できる。 実はツイッタープロフィール画像の配信にはcorsヘッダついてるよ。 ただslackのプロフィール画像の配信にはcorsヘッダついてないよ。

参考) CORS Enabled Image - HTML | MDN

  • ネガティブマージン marginにマイナス値をセットして行う行為らしい。 CSSはflex以外で組めないマンだったのでなにもわからん ちょっと理解に時間が掛かりそうなので、ゆっくりやる。  -CSSが遅いよねって???じゃあどうすればいいの???そもそもこれなんで遅いの??? どういうCSSがどういう計算をしていてだからこの書き方は遅いって言えるようにならないとだめ。
  • performance api jsでパフォーマンスタイムをちゃんと取るための方法 、いろいろな部分(表示、読み込み)についてだったり、マイクロ秒レベルでのちゃんとした計測が行えるようなものらしい。 一度使ってみる。

参考) パフォーマンスまわりのAPIについて - Qiita

MBP2017(15inch)へArchLinuxのインストール (チャレンジ中のはなし)

前回記事の続きです。

ちょっと古いISOから作ったBootUSBでブート(Kernel4.13)しても問題の、

root@archiso ~ # [ xxxxx ] Bluetooth: hci0: BCM: Reset failed(-110)

は解決しませんでした。

ググっていくと

Linux on MacBook Pro Late 2016 and Mid 2017 (with Touchbar) · GitHub

Bluetooth Problem · Issue #29 · Dunedan/mbp-2016-linux · GitHub

がHitしました。 どうやらカーネルにパッチを当てないといけないようです。 ライブ用のISOは使いづらく、リマスタリングも面倒そうであったことと、Kernel 4.16 がArchのライブ用ISOに組み込まれるのは先のように感じました。

そこで、USBメモリに直接Archをインストールし、USBブートを試みました。 gptでEFIとその他用にUSBメモリパーティションを切りArch入れ、64bit UEFIブート用にgrubをちゃちゃっとインストールしたところ、 MacOSの起動ディスク選択(起動時Option長押しででてくるやつ)からUSBメモリが認識され、ブートすることが出来ました。

ただパッチを当ててないカーネルで起動しようとしたため、普通にエラーがでて何も出来ませんでした。 上記gistではkernel4.15では

GitHub - roadrunner2/linux at hci_bcm-4.15

を使うようにとの記載があったため、これをクローン。 ちょっと油断してgit cloneしたら容量がでかすぎて死にました。 branch指定とdepth指定を行って対応。 でかいレポジトリほんといつまでたっても落ちてこない。。。

最新だけとればちゃんとそこそこの時間でcloneできます。

落としたソースから、 カーネル/コンパイル/伝統的な方法 - ArchWiki を参考にしつつカーネルビルドします。 ほんといつも手順忘れてしまって手が止まるのなんとかしたいところ。

カーネルビルドしている。 どうなるかたのしみ。

とりあえず今日はここまで。 ちゃんと起動したらまた報告する

MBP2017(15)へArchインストールチャレンジ開始

MacOSに慣れてもいいのですが、なんか馴染めないところがあり、 MBP2017,15インチモデルへのArchLinuxのインストールをしようとしました。

諸々茨の道感があるので、ちまちまやっていこうと思います。 ちゃんと動くまではMacOSで頑張ろうかと。 Mac使ったこと無くて慣れてなさ過ぎて何も出来ないのが辛い。 メモと整理がてらこのエントリは使っていって、良い感じのところで本ブログに纏め尚したいと思います。

WifiとかBluetoothとかSuspendとかTouchbarとかオーディオとか動くんか?って

パーティション縮小

MacOSからファームウェアを最新に更新し、パーティションを縮小します。 便利なUIがMacOSにはある(Diskユーティリティ)のでこれでMacOSパーティションを削ります。 私は500GBのMBPを使っているのでMacOSの領域を250GBに縮小しました。

USBBoot

PXEなりUSBを挿すなりしてArchLinuxをBootします。 USBTypeCのメモリをあいにく持っておらず、閉店ぎりぎりに電気屋に買いに行くムーブをさっきしました。  Macの起動ディスクを選択するには起動時にOptionキーを押しっぱなしにします。 リンゴマークがでてからおしっぱにすればOKでした。

いけるとEFIブートでArchLinuxが起動。 するはずなんですが上手く動きませんでした

root@archiso ~ # [ xxxxx ] Bluetooth: hci0: BCM: Reset failed(-110)

ほえー。 ググると5日前のなんかが出てきたのでこれから古いISOイメージを使ってBootに挑戦してみようとおもいます。 これでもういっかいやってダメだったら今日は諦めー。

入社日だったり

なまずんもかなしいことにしゃちくになってしまったので これからは毎日の記録とかそういうのをメモする目的でこれを書いていこうと思います

いまキーボードを綺麗にするためにキートップを全部外してしまったので其の状態でタイピングしています つらいです。

今日の感想とか思ったこと

  • コミュ障つらいなぁってなりました 
  • エンジニアとして進むべき道がけっこうぐっちゃぐちゃなのでなんか明確な目標が持ちたいなと思いました
  • ちょっと適当な椅子(しょぼい)に座っているだけで腰が痛くなるので筋トレしないとなって

明日の目標はちゃんと起きることです 走れば7分以内に会社に着くのでそれまでにちゃんと起きたい

どうでもいいはなし

にゃんこちゃんもふもふ

ラズパイ買ったのでスマートホーム化計画開始

甲子園は今日は面白かったですね。 大阪桐蔭がひたすらレ○プしたり、追いつくか追いつかないかの攻防があったり。。。 まぁどうせ決勝は東海と桐蔭なんでしょ?って感がすごい今回です。

ラズパイ買った

f:id:kituneko-510:20180401220426j:plain

買いました。 自宅のスマートホーム化計画のためです。これで照明とかエアコンをぜんぶラズパイ経由で制御して良い感じにしていきたいです。 そのうち水槽も持ったりしたいのでちょろっとしたサーバ代わりにしたり。

用途は無限大ですね。

とりあえず適当なサイトを見つつ秋月で赤外線リモコンを作れそうなパーツを買い集めました。 秋月とか中学生以来です。 あの頃は大量にコンデンサを買い込んでコイルガンとか作ってたっけ。

f:id:kituneko-510:20180401220645j:plain

ささっと赤外線LEDの受光回路と発光回路を組みました。

f:id:kituneko-510:20180401220732j:plain

このあとmicroSD買い忘れたコトに気づいて買い足しにヨドに行き、らずびあんの遅いDLに悩まされ、そしてSDカードに書き込むDDコマンドにひたすら待たされ

f:id:kituneko-510:20180401220842j:plain

動かしました。 リモコンの信号を受光して記録するところまでは上手くいった(CRフィルタを適当に組んだ割には)のですが、発光がなんか上手くいかない。 正しく回路組んだはずなのにずっと発光してる。 ラズパイの設定のせいなのか回路組み間違えたのかテスターを実家に置いてきてしまったせいで原因がわからない。 ふぇえって感じ。

さっさとAPIとUIを作ってイケイケにしたいです。

どうでもいいはなし

明日からしゃちく。

桜を見に行ったりした

桜見に行ったり

実家で清里のあたりに行って来た。

こいつ最近ずっとだらだらしてんなって感じですが、四月からちゃんと働くので許して。

夕方に宿にいって泊まり、朝桜を見に行きました。 その後は予定が合ったのでさらっと東京に戻ってきました。

久々に車を運転して高速で飛ばしました。 楽しかった。 高速はともかく、山道を綺麗に走るのは難しいですね。 

お宿

www.kiyosato-hilandhotel.com

ここ行ってきました。 料理が丁寧で美味しかった。 部屋も広かったしGood。

ただ、夕飯で呑んだ後のお風呂で、ながながと湯に浸かって外に出たら低血圧で立てなくなり死ぬかと思いました。 息もきつくて怖かった。。。 飲んでの入浴は気をつけましょうね。 お水飲んでからお風呂入ろう。

神代桜

神の字が入る桜。 実相寺ってお寺の中にあります。 仏様より桜の方が有名。

くわしくは => 山高神代桜 | ほくとナビ

日本三大桜のうちの一つです。 樹齢2000年とか。 キリスト並かって。 神話の世界からある感じですね。。。

昼に行くと相当混んでいて車で近寄れないらしいので、朝早く行きました。 空いている内に行くことが出来て良かったのですが、朝だと光が上手く入らず写真がまともに撮れなかった。

f:id:kituneko-510:20180331200007j:plainf:id:kituneko-510:20180331200017j:plain

とりあえずなんか妖怪みたいな桜でした。 ずっしり。 死体の養分吸ってそうですね。 木の寿命的にもう限界感がある。。。

この桜以外にも、境内には沢山桜が。 山も綺麗でよかった。 カメラがほしい。

f:id:kituneko-510:20180331200655j:plainf:id:kituneko-510:20180331200704j:plainf:id:kituneko-510:20180331200712j:plainf:id:kituneko-510:20180331200739j:plain

綺麗でした。 そういえば今年ちゃんと桜を見たのは今回が初か。 東京は戻ってきたらもうアレな感じだったので残念。

RAID組んだ

この前のデータの待避が終わったので(一週間前に終わってたけどPC触れなかったので)今日今までのRAID0とかいう危なっかしいのを崩して、HDDをさらに追加しRAID5を組みました。 SATAケーブルのL字のを使ったせいでうまくMBに嵌まらなくて大変だったりしたけどなんとかできた。 自分のMBはSATAが標準で8ポートついてるのですが、そのうち2ポートを使うとHDDがRAIDから認識されなくて困った。 いろいろケーブルを差し替えたりしつつ、IRSTでRaidを組んだ。 RAID5構成。 まぁ2枚とか壊れたりせんやろ(フラグ)なのでこれで大丈夫なはずです。 そもそもこれまでRAID0だったので安心感は段違い。

RAIDを組んで速度を測ろうとしたのですが、数MB/sしかでない! あれれーって思ってたら、普通に初期化中でした。 いつまで立ても初期化終わらない。 現在まだ7パーセントなので終わるのは明日の夜になりそう。。。 はよぅ。。。 Dドライブが使えないと色々面倒くさい。

伊豆半島に行ってた。

毎日更新を放置してしまうと、だらだらしてしまってずっと書かないということがわかりました。

なんかメンタルがゴミで、ここ数日は甲子園を見るか、脳内嫁をもふもふする妄想で一日を潰していました。 椅子に座ってそのままなにもせず1日がすぎるってのが続いてて良くない。 なんか技術的な事をやるきっかけがほしいんだけどないのがアレ。

それにしてもこの間、伊豆に高校時代の部活のメンツと旅行に行った(一泊二日)ので、その時の写真とかもろもろをあげる。 カメラがほしいなーって。

そのうち買います。

一日目

スケジュール

という流れでした。

炭火焼きハンバーグとかステーキのレストラン「さわやか」

f:id:kituneko-510:20180329204235j:plain 朝からさわやかのハンバーグ。 このさわやか、なぜこんなに混むんでしょうかね? 朝開店前から名前を書いて、開店と同時に入りました。 こうでもしないと数時間待ちになるこわいところ。 ここに来るのは2度目か3度目。 正直そこまで絶品というわけでもないのに行きたく成るのはなぜなんでしょうか?。 ハンバーグは粗挽きソーセージの詰物をそのまま焼いたら完成しそうな感じだし。 ブランド戦略がうまいのかなって。

千本浜海岸

松が大量に植えられた海岸が見どころらしい。 f:id:kituneko-510:20180329204241j:plain

海にオタクを沈めようと工作活動をしましたが、沈めることはできませんでした。

走り湯

f:id:kituneko-510:20180329204250j:plainf:id:kituneko-510:20180329204246j:plain

ito-marinetown.co.jp

上の紹介ページを見て、行きたかったので行きました。

なんか洞窟の中で源泉が湧いててすごかったです。 メガネ勢なので眼鏡が曇ってまともに何も見えませんでした。 蒸気と硫黄の匂いがものすごかった。 

温泉にも入ってみたかったところですが、スケジュールも詰まっていたのでさらっと見て先へ

熱海城&錦ヶ浦

熱海城に登って景色を見ました。 熱海城はコンクリートのお城()なので中には入りませんでしたが。。。 

f:id:kituneko-510:20180329210101j:plain

丘からの長めはよかったです。 クルーザーとかボートがいっぱいで欲しくなりました。

熱海城を見て、自殺の名所らしい錦ヶ浦を見に行きました。 Googleマップで「自殺の名所」と検索すると、錦ヶ浦と青木ヶ原樹海がHitします。 これはぜひとも行かねばと行ってきました。 熱海城とはすぐそばです。

オタクどもはなんか 熱海秘宝館オフィシャルサイト:静岡県熱海市 ここに行きたかったらしいので私一人で見に行ってきました。 私は3次のAVとか見ると吐く人なので秘宝館にはいかない。

錦ヶ浦、行ったのですが、なんか大きな柵とかがあってうまく覗けませんでした。

f:id:kituneko-510:20180329204256j:plain

柵の間からスマホ出して写真とったけどダメダメな感じ。 これじゃ気持ちよく自殺できないと思います。 自殺は別のところでしたほうがよさそうですね。

温泉&夕飯&&おやど

スマホの電源が切れてしまったので、写真が撮れませんでした。 

温泉は

www.suiransou.com

ここに行きました。 評価は普通です。 箱根温泉行き過ぎてあのへんのぐうたらさに慣れてしまった。

夕飯は伊豆高原ビールで海鮮丼を食べました。 量が多い。 海鮮丼界の次郎かと。 伊豆高原ビールは地ビールって感じでした。

お宿は人5000円のところを取ったとか言っていたのでちょっと心配でしたが、なかなか良かったです。  夜はビール飲みながら、プライムでこのはな奇譚とか鑑賞してかわいい!って言ってた。

二日目

って感じ。

お昼は回転寿司でしたが、いつものくら寿司とかいう100円寿司とちがって、美味しかったです。 All100円系の寿司は消費系だけど、値段が別れているのはちゃんと ただ金がなくなるけど。

城ヶ崎海岸

今回で一番良かったかなって感じの場所でした。 f:id:kituneko-510:20180329204300j:plainf:id:kituneko-510:20180329204304j:plainf:id:kituneko-510:20180329204308j:plain

絶壁に波が打ち付けられるところとかすごく綺麗でした。  近くに、いのちの電話なんてホットラインがあるのが良かったですね。 飛び降りたら気持ちよく死ぬことができそうな場所でした。 錦ヶ浦よりこっちを自殺の名所にするべきだとおもいます。

大室山

リフトに乗って頂上に行きました。 f:id:kituneko-510:20180329204313j:plain

山にリフトとかロープウェイとかで登るのは邪道だと思うのですがどうでしょう? 一回りして降りてきたらリフトの並び列が30分超えしていてひえーってなりました。

帰路

渋滞が辛かったです。 高速道路と言う名の3kmくらいでしか進まない歩道に載せられひどい目に会いました。 家に付いたの深夜だったし。

まとめ

渋滞がめんどいなーって感じの旅でした。 車とかいうのはやめてヘリに乗るべきです。 ヘリを乗り回せるくらい稼ぎたいものだなぁって思いました。

景色が良くて気分が晴れました。 二日とも綺麗に晴れていたのはよかった。

次はのんびり温泉旅館で2泊くらいだらだらしたいなぁって。